運動会とか発作とか検診とか・・・
先週学校の運動会。
去年より怒ることも少なく、個人競技もちゃんとゴールできた^^
団体競技も何とか頑張ってできました。
ちょっとづつ落ち着いてきてるのか??
その前の週に家で軽い発作あり。
新学期始まって初めてだったわね。
暑くなってきてたり、運動会の練習、デイへも通ってるから疲れが出たのかな。
でもそれからまた発作はないんだよね。
来月宿泊あるからその前に大きいのが来ないといいんだけど。。。
新学年が始まると、4月から5月にかけていろんな検診が学校であるでしょ。
まあ、毎度眼科と今回初めて歯科でちゃんとお医者さんで見てもらってね~っていうプリントもらってきて・・・(^-^;
眼科もね・・・視力が悪くなってるんだけど、メガネがかけられないからこのまま様子見るしかないんだよね。
でも検査でかけるメガネはしてくれたんだよ。あれの方がいやな感じするのにね。
歯科は虫歯があるお知らせじゃないので、歯石除去しっかりやってもらいました。
約1年歯科に行ってなかったからこれは私が悪いんだけどね。
これからまた歯石除去に定期的に通うことになるわ。
初めて行った歯科だったけど、やってもらうことは一緒だから、嫌いじゃないから、先生や衛生士さんに褒められしっかりできました^^
ちゃんと通えそう^^
放課後デイ、だいぶ慣れた様子。
主に知的障害の子が通うところだから、みんな元気で、学校終わってからなのに、公園で遊びましたとか、おやつ作りでアイスクリームをデコレーションして食べましたとか、家じゃやらないようなことをしてくれるからこっちもありがたいし、tomoも楽しそう。帰ってくると疲れて早い時間に寝ちゃうけどね。
もちろん部屋の中で紙芝居見たり、ゲームしたりっていうこともあるんだよ。
6月に入ったら、学校でプール始まるね。
宿泊もあるから体調崩さないように。。。。
スポンサーサイト